鯛入りあんかけ焼きそば・・・・
う~ん、あんまソソられない(^_^;)
父親から鯛が届く。早速届け元の明石まで行く
アカネ(堀北真希)と心太(塚本高史)。
またもやエレナが地上げしようとしている料理屋。
鯛料理対決で優勝すれば客が入り、借金も返せる。
でも、おかみさんは臥せがちでとても優勝は・・。
そこで、アカネが料理屋代表となり戦うことにする。
心太が心惹かれた女の子がいたこと、
おかみさんがアカネの母親に似ていたこと
が引き受ける要因でした・・。
アカネは母親を突然亡くし、伝えたいことを
伝えられずにいなくなってしまったことを後悔していた。
「伝えたいと思ったときに言葉にしなくちゃ。」
おかみさんとその息子が仲たがいしているのをみて
仲直りをしてほしいと。
鯛は残すところがない。全てを使い切るのが料理人。
鯛のアラの潮汁を使って、あんかけ焼きそばを作って
優勝しました。。
そんでもって、おかみさんと息子が仲直り。
東京に戻ると今度は北海道からカニとじゃがいもが
父親から届いて・・。
次回は北海道!ですね。
前回よりは、人情っぽい話でホロっとさせる場面もあり
よかったのかな?と思いますが・・。
なんとも言えません。。
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
この記事へのトラックバック
鉄板少女アカネ!!#2
Excerpt: 第2話の物語、アカネは関西は明石での鯛バトル。ということで、普通の感想を書いても面白くないので、今回も「真希ちゃん」=「銭形舞」ということを前面に出して記してみます。 まず、関西といえば、現在は関西..
Weblog: MEICHIKUえんため・ぶろぐ
Tracked: 2006-10-23 11:36
鉄板少女アカネ!! 第2話
Excerpt: 熱くて悪いかぁーっ!!!
どうもこれは決め台詞の1つのようです。
1話完結タイプのようで、毎回色んな土地に行き、その土地の食材を使って何かしらの対決をしていくようなパターンでしょうかねぇ♪..
Weblog: ドラマの話をしてみよう
Tracked: 2006-10-23 14:04
「鉄板少女アカネ!!」第二回
Excerpt: さて、父親を追って明石にやってきたアカネ(掘北真希)と心太(塚本高史)は
浜田屋の女将さんと出会う。
何と、女将さん(宮崎ますみ)はアカネの死んだ母にそっくり、
そして、浜田屋にはとってもキュ..
Weblog: トリ猫家族
Tracked: 2006-10-23 16:15
鉄板少女アカネ!! 第2話:勝負!!絶品焼きそば
Excerpt: 黒金、ごるぁぁぁ~!(▼Д▼#)
前回の対決でもソースをこぼしたり…てめぇ、わざと意地悪してやがるな{/eq_2/}{/hiyo_ang1/}
海に漂いながら、思わず寝言で言った言葉。そsてお女将さん..
Weblog: あるがまま・・・
Tracked: 2006-10-23 16:33
鉄板少女アカネ!! 第2話
Excerpt: んー…( ´ー`)コメントしづらい…( ´ー`)
Weblog: まいにちおきらく!
Tracked: 2006-10-23 23:01
『鉄板少女アカネ!!』 第2回 「勝負!!絶品焼そば」メモ
Excerpt: まぁ、許容できるかどうかどうかが分かれるんだろうけど。
のりについていければ、見れるんだろけどねぇ。
これから、最後前まではよく似た展開なんだろうねぇ。
やっぱりというか、当然というか、一鉄ちゃんも..
Weblog: つれづれなる・・・日記?
Tracked: 2006-10-23 23:08
鉄板少女アカネ!!・第2話
Excerpt: 主人公のアカネは「鉄板少女」だから、ストーリーのネタ材は「鉄板料理なら何でもOK」のはず。愛用の鉄板とヘラを武器に様々な経験をしながら、優れた料理人になるまで今後も成長していくことでしょう。 ○ドラマ..
Weblog: あずスタ
Tracked: 2006-10-24 00:38
「鉄板少女アカネ!!」レビュー
Excerpt: ドラマ「鉄板少女アカネ!!」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:堀北真希、塚本高史、片瀬那奈、デビット伊東、大友みなみ、奈津子、亜希子、飯田基祐、田村三郎、諏訪太朗、猫ひろし..
Weblog: ドラマレビュー トラックバックセンター
Tracked: 2006-10-24 01:57
この記事へのコメント