またまた那珂湊 へ行ってきました! 2月の連休の真ん中にまたまた那珂湊へ行ってきました。 連休だし、日曜日だし混むだろうな~と思って高速を走っていると 大洗インターはものすごい行列。1kmは続いてたかな~。 これはだめだともうひとつ先のひたちなかインターで降りましたが、 ここも少し混雑。 まっすぐ港へ向かうには行列過ぎるので、路地を抜けて港まで・・。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年02月12日 続きを読むread more
ららぽーと柏の葉 に行ってきました! 2月3連休の初日に行きました・・・ので 普段の土日よりも空いていたのかも。 場所はTX線(つくばエキスプレス線)の柏の葉キャンパス駅のすぐ隣。 建物から電車が横切っていくのが良く見えます。 周りには本当に何もない(^^;) これからマンションがたくさん建つようです。 駐車場はかなりあります。この日は空いていたので … トラックバック:0 コメント:0 2007年02月12日 続きを読むread more
北茨城に行ってきました 夏休みに旅行に行ってきました~。 1泊だけど、それなりに楽しんできましたので 感想を。 『ホテル日航日立』 お昼のバイキングに寄りました。 1Fにあるレストランです。 11:30前についたので、席の予約をして 前にあるヨーカドーをふらっと散策。 8月はイタリアンバイキングでした。 席数がかなり少ないのですが… トラックバック:0 コメント:0 2006年08月11日 続きを読むread more
フォレスパ大子 家から2時間くらいかかるんですが・・。 2006.7.16(日)に茨城県にあるフォレスパ大子に行ってきました。 常磐道・那珂ICで降りてから1時間くらいのところにあります。 年中やっているのですが、夏期は外のプールもあり、 値段もちょっと上がります。 大人1200円、小学生700円でした。時間制限はありません。 オムツが… トラックバック:0 コメント:0 2006年07月18日 続きを読むread more
ホテルサンバレー那須 ここ、お気に入りでよく行きます。 オンシーズンや土日は結構高いのですが、 お値段以上のお得さなのでリピーターになっています。 本館など数館あるのですが、密集しているので各館歩ける距離ですし マイクロバスが常時運行されているのでそれに乗ってもよし。 スタッフがとても親切で好感もてます。 ウェルカムドリンクもロビーにあっ… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月29日 続きを読むread more
ジャスコ 千葉ニュータウン店へ リニューアルしたという、ジャスコ千葉ニュータウン店に行ってきました。 従来あったジャスコの3倍、4倍以上の規模になっていました。。でかっ。 ジャスコ棟、モール棟、映画・スポーツ棟の3つの施設から成ります。 駐車場はかなり広いので、『出入口付近を狙って駐車』にこだわらなければ とめられない、ということはないでしょう。 4時間… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月22日 続きを読むread more
浅草へお出かけ GWの真っ只中、東武線に乗って浅草へ行ってきました。 ・・・す、すごい。 みんな、地方の観光地に行ってしまって都内はそんなに 混んでないと思っていたのに。。。 混雑どころじゃない。大大大大大大大大混雑っ。 浅草も観光地なのね~(当たり前か・・) 迷子だか、「大阪からいらした~」ってアナンスがあったし、 ここも立派な… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月06日 続きを読むread more
岳温泉 1泊の旅(感想) 2006.4.29(土)1泊で福島県の岳温泉へ 旅行に行ってきました。 茨城県の常磐道谷田部ICからのっていわき方面へ。 途中土浦北IC近くで事故があって15分くらいノロノロ運転。 するとパトカーが追い抜き、覆面パトが2台追い抜き、 続けて救急車、レスキュー、公団、と6台もの車が 抜けて行きました。 ・・事故、やっ… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月01日 続きを読むread more
旅のおすすめ(那須高原) 那須高原のおすすめスポットをご紹介します。 <お土産> ★お菓子の城(定番ですね・・) いちご狩りシーズンではお持ち帰り用いちごがあります。 →いちご狩りは予約必須ですよ! (ここ最近は予約がないと出来ないことが多い) ★五峰館 試食が充実していますし、おいしいです。 <食事> ★クーシ… トラックバック:1 コメント:0 2006年04月07日 続きを読むread more
【食】 那珂湊の回転寿司 那珂湊のおさかな市場へ行ってきました~。 自宅から高速のって1時間くらいなので、定期的にふらふらっと 遊びに行っているところです。 昼12時くらいに着いたので、回転寿司屋には行列が。 市場には3軒くらい回転寿司屋があるのですが、 (私が知らないだけでもっとあるのかも・・) 毎回行くお店は決まっているので、そこまで直行… トラックバック:0 コメント:0 2006年03月05日 続きを読むread more